官兵衛がいっぱい
今年の博多祇園山笠、飾り山は予想していたとはいえ【官兵衛】がいっぱい!
千代流は表+見送り共に官兵衛だったのに、先日の最大級の警戒をした台風8号の影響で祭りの期間終了を待たずに撤去となり、写真に納めることが出来ず残念!(実は飾り山の隣のビルホール内に人形だけ展示されてたらしい…残念!)
博多人形師さんの個性がいろいろ出ていて面白い♪
サザエさん、今年も【博多駅】と【新天町】と2つあるのは…どうしてだろう?
関連記事
-
-
【博多ざ・んまい】リニューアル
よ〜やく公開出来ました。 「博多座開業15周年の記念の年だし♪」と、一念発起して昨年12月から
-
-
十二月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】
恋女房染分手綱 今月の歌舞伎座、昼夜観て一番心に残った…かな(と言っても開演に間に合わずちょっと冒
-
-
ヤマトタケル(千穐楽) 【博多座】
【満員御礼】とはいかなかったようですが…立見はビッシリ、客席の熱気も最高潮!な感じに応えてくれた熱い
-
-
CATS【キャナルシティ劇場】
福岡キャッツは1990年4月から約7か月にわたりシーサイドももちにテント式仮設劇場を建設して上演し
-
-
三銃士+トークショー【博多座】
実は私、三銃士のお話を全く知りません。 NHK人形劇を何回か観た事はあるのですが…トータルでど~ゆ~
-
-
テコンドーに励む姪っ子ちゃん
おんなのこ女の子している姪っ子ちゃんですが、お父さんがテコンドーをやっている影響で彼女も道着を持って
- PREV
- 飾り山→歌舞伎題材
- NEXT
- 観劇好きな人向けLINEの自作スタンプ申請中!