久々に小倉に行って来た♪
Date:
博多日暮し(日記)
とある展覧会を観たくて、久々に小倉に行って来ました♪
小倉駅周辺って殆ど変わりはナイですね〜。 【ラフォーレ原宿・小倉】という、不思議なネーミングのファッションビルがあった当時、私は博多から小倉へ新幹線通勤していたのですが、今やこのビルは一棟丸ごとアニメや漫画、サブカルチャー大施設【あるあるCity】というものに変貌を遂げていた。
で、ここに【北九州市・漫画ミュージアム】が入っていたので入館すると、キャプテン・ハーロックがお出迎え(小倉駅前にはベンチにメーテルのブロンズ像が) 展示物は「……。」でしたが、閲覧エリアはなかなかの充実。 気が付けば思わぬ時間が過ぎてました〜!!
(【ハイキュー】【坂本ですが?】を一気読み☆)
関連記事
-
-
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ【Zepp福岡】
三上博史さん→山本耕史さん→森山未來さんと再演を重ねて、4代目のヘドウィグはミュージカル界から浦井
-
-
博多座四月特別公演【博多座】
藤山直美さん×前川清さんコンビでは2年振り、直美さんに至っては博多座登板6回目となる今公演。 24日
-
-
大向う『初音会』会長ご逝去の報に接し
上方の歌舞伎大向う『初音会』会長をされていた岩城重義さんが、9月8日ご逝去されました。 ご遺族の『
-
-
姪っ子・七五三撮影☆
この夏、姪っ子が無事6才になりまして、せっかく今冬帰国してきたので七五三の撮影をしました。 着
-
-
博多座【滝沢歌舞伎2014】観てきた☆
やっと観て来ました♪ 館内はやっぱりいつもの博多座とは違った…ヅカ公演の時に感じる「いつもの博多座
-
-
博多座【2002年公演】観劇記録
博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演
-
-
ヤマトタケル(千穐楽) 【博多座】
【満員御礼】とはいかなかったようですが…立見はビッシリ、客席の熱気も最高潮!な感じに応えてくれた熱い
- PREV
- 2014年・博多座船乗り込み
- NEXT
- 六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】