校舎の卒業式
Date:
博多日暮し(日記)
先日、近代的な新校舎の“ご近所さん内覧会”に行ってきましたが、実は140年の歴史を刻んだ大名小学校の校舎にすご〜く興味がありました!
で、ラッキーな事にこの度【校舎の卒業式】というイベントがあって2日間一般に公開となりまして、足を踏み入れました。
閉校前に度々ニュース映像や新聞の写真で取り上げられていた歴史ある建物の隅々の建材や備品には、自分の小学生時代を思い出させ、通った校舎ではなくとも、とても懐かしく見学しました。 現在、校庭に“二宮金次郎像”がある学校って…数少ないんじゃないでしょうか?
あと2年は新校舎立て替えの間、双葉小学校として使用されるそうですが…その後はどう利用するんでしょう? 維持管理は大変でしょうけど、是非とも残してほしい建物です!
関連記事
-
-
錦秋花形歌舞伎《雷神不動北山櫻》【博多座】
公演が発表されてから、主演で五役奮闘の海老蔵さん以外の出演者がなかなか発表されず…9月になってよ~や
-
-
路線なき戦い 2019年版 空に消えたロープウエー【西鉄ホール】
久々にギンギラ太陽'sを観劇。 劇団ショーマンシップからも客演を迎えた今公演は、台風5号の影響で一
-
-
隈取りくまモンに遭遇した【着物の日】
博多座の昼の部、観て来ました。 本日は【着物の日】で客席はと〜っても華やか☆ 博多座からのプレゼント
-
-
久々に小倉に行って来た♪
とある展覧会を観たくて、久々に小倉に行って来ました♪ 小倉駅周辺って殆ど変わりはナイですね〜。
-
-
見えたよ!2014年最大の満月【スーパームーン】
昨夜tweetもしたのですが、台風11号が猛威を振るいながら日本横断中にもかかわらず、福岡では201
-
-
二月博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】
週末とはいえ…博多座の歌舞伎公演で立見が出るとは~!これは凄いことです。 大盛況でなによりです☆ 客
- PREV
- 今年の桜
- NEXT
- 鳳凰祭四月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】