リトルマーメイド【四季劇場・夏】
初演開幕から1年のロングラン公演となり、私もほぼ一年振りの観劇。 前回は日本上演前から『観たい!』気持ちが高まり過ぎて…何故かしら観劇の記憶が欠落している箇所が多々ある情けない有様で落ち込み、今回再度の観劇に至りました。 キャストは大空卓鵬さん@フランダー以外は前観劇から全て違います。 で〜、未だにディズニーのアニメ映画【リトルマーメイド】は観たことがありません。
全体的な印象は変わらないものの、アリエルが王子を助けるシーンの演出とか、アースラーとその足達のチームワークの素晴らしさとか、海中の表現とか…細部に目が行って感心する部分も多くて楽しめる。 そして改めてそれぞれの曲が耳に心地良く残る名曲揃いだなぁ〜と、観劇後に口ずさむ自分に気付いてしみじみ。 そしてやっぱり【アイーダ】の“おしゃれは私の切り札”に似てるなぁ〜と思うアノ曲と演出。 そして【美女と野獣】の“ビーアワーゲスト”的な皆が楽しく集う演出も同じく。 作曲者が違うのに…これはディズニー・ミュージカルの定番手法になっていくのかな? “らしく”て楽しいんですけど、ね。
改めてディズニープリンセスものって『お姫さまが王子様と出逢って恋に落ち、幸せに暮らしました』というお話なんだなぁ〜と、悲恋のグリム童話とのラストの改変に感じ、現在大ヒット公開中の【アナと雪の女王】が目新しくウケているんだなぁ…と思いました(Wヒロインだし…ってこれはウィキッドもだけど)。 アナ…もミュージカル化しそう…じゃありませんか?
久々の劇団四季観劇となりましたが…やはり時間をあけると独特の“開口法”は耳障りに感じますね。 特に金本和起さん@トリトンは激しかったなぁ〜。 小林由希子さん@アリエルは“ザ・日本人”的なお顔立ちとブチッブチッと伸ばすところが切れる歌唱が気になりました。
福岡公演、首を長〜くして待ってます!!
- キャスト
- アリエル:小林由希子/エリック:竹内一樹/アースラ:原田真理/トリトン:金本和起/セバスチャン:奥田直樹/スカットル:丹下博喜/グリムスビー:志村 要/フランダー:大空卓鵬/フロットサム:有賀光一/ジェットサム:中橋耕平/シェフ:ルイ/リーワード:清水大星
- 劇場
- 四季劇場・夏
- 日時
- 2014.4.13(日曜日)/13:00〜
関連記事
-
-
マンマ・ミーア!【大阪四季劇場】
お江戸遠征はいつもギリギリの日程しか組んでいないので、歌舞伎座と海劇場が徒歩移動も可能な距離と知りな
-
-
マンマ・ミーア!【福岡シティ劇場】
過去に大阪公演を1度観ただけなのですが…、開幕直後に今福岡公演にて二度目の観劇しても全く同じ感触で作
-
-
CATS 【キャッツ・シアター】
今年の2月以来の観劇。 総括としては…「よほどの事がない限り、もう観ることはナイだろう」 ハマる
-
-
ユタと不思議な仲間たち【宗像ユリックス】
今春の東京公演後、全国巡業に出て…全国の小学生の無料招待公演を連日こなしているユタ御一行様。 日本を
-
-
オンディーヌ【メルパルクFUKUOKA】
昨年より『観たことがナイ四季作品は一度観てみよう』キャンペーン中の私は、とりあえず観た事がナイ作品が
-
-
クレイジー・フォー・ユー【キャナルシティ劇場】
かなりの回数観ていたつもりのCFYですが、久し振りの観劇に「あ!そうだった、そうだった〜」と思い出し
-
-
美女と野獣・千穐楽【キャナルシティ劇場】
キャナルシティ劇場で、3月13日に開幕した劇団四季【美女と野獣】、8月28日の千穐楽公演に行ってきま
-
-
クレイジー・フォー・ユー【広島郵便貯金ホール】
昨年より『観たことがナイ四季作品は一度観てみよう』キャンペーン中の私は、とりあえず観た事がナイ作品が
-
-
ウィキッド【キャナルシティ劇場】
福岡公演開幕以来2回目の観劇です♪ 「初日の客席の賑わいがこのまま続けばなぁ…」と危惧していたど、
-
-
カモメに飛ぶことを教えた猫【福岡市民会館】
劇団四季、久々の新作ファミリーミュージカル作品! 【人間になりたがった猫】が大好きな私は、ポスター
- PREV
- 鳳凰祭四月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】
- NEXT
- 申し込み完了!