2月22日は【猫の日】という事で…
4月20日開幕の福岡【キャッツ】。 上演が発表された時はまだまだ先だと思っていたら、頻繁に広告を目にするようになり開幕が近づいてきたんだなぁ〜と実感。
博多駅に模型が展示されていましたのでパチリ☆ キャッツは公演地に合わせた“ご当地ゴミ”が観劇の楽しみのひとつですが、模型ではそこまでは〜。
私自身は苦手演目の為、観劇の予定はありませんが福岡でいろんな舞台が上演されるのは嬉しいものです♪
関連記事
-
-
テコンドーに励む姪っ子ちゃん
おんなのこ女の子している姪っ子ちゃんですが、お父さんがテコンドーをやっている影響で彼女も道着を持って
-
-
大向う『初音会』会長ご逝去の報に接し
上方の歌舞伎大向う『初音会』会長をされていた岩城重義さんが、9月8日ご逝去されました。 ご遺族の『
-
-
路線なき戦い 2019年版 空に消えたロープウエー【西鉄ホール】
久々にギンギラ太陽'sを観劇。 劇団ショーマンシップからも客演を迎えた今公演は、台風5号の影響で一
-
-
屋根の上のヴァイオリン弾き【博多座】
2006年の観劇はじめ』はこの作品となりました。 昨年の年明けは…観劇後に気持ちがどよ~んと重くな
-
-
博多座四月特別公演【博多座】
藤山直美さん×前川清さんコンビでは2年振り、直美さんに至っては博多座登板6回目となる今公演。 24日
-
-
気持ちのイイ秋晴れの日に
8月だというのに雨続きだった先月から一転、カラッとした秋晴れのお天気が続いているので、よ〜やく梅干し
-
-
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ【Zepp福岡】
三上博史さん→山本耕史さん→森山未來さんと再演を重ねて、4代目のヘドウィグはミュージカル界から浦井
- PREV
- おかげさまで【博多ざ・んまい】開設13周年
- NEXT
- 官兵衛!官兵衛!官兵衛!