「 おぼえ書き(観劇レポート) 」 一覧
壽新春大歌舞伎・夜の部【新橋演舞場】
2017/01/13 | 新橋演舞場おぼえ書き 新橋演舞場, 歌舞伎, 襲名披露, 観劇レポート
義賢最期 こういうお役で拝見すると「やっぱり主役を張る華のある役者なんだなぁ」と思う海老蔵さん@木曽先生義賢。 いつも自分の台詞まわしに酔っているような印象があって、歌うように滔々と述べる口跡は聴き
アラジン【四季劇場・海】
劇団四季ディズニー第5弾として2015年5月24日(日)開幕後も、その人気は全く衰えることなく大人気公演ですね! これぞ“The Entertainment Show”って感じ。 私は2015年10月
わたしは真悟【新国立劇場 中劇場】
2017/01/12 | ミュージカルおぼえ書き わたしは真悟, ミュージカル, 観劇レポート
私、今回のミュージカル舞台化になるまで楳図かずお先生の原作を知らなかった。 でもって観劇前に原作を読むに至らず『相思相愛の小学生が子供を作ろうとロボットと巻き起こす騒動記』というザックリとした、ちょっ
壽新春大歌舞伎・昼の部【新橋演舞場】
2017/01/11 | 新橋演舞場おぼえ書き 新橋演舞場, 歌舞伎, 襲名披露, 観劇レポート
81年ぶり名跡復活!! 右近改め三代目市川右團次+三代目市川右團次襲名披露興行でおめでたい新橋演舞場。 …とはいえ、澤瀉屋一門の代表格的な存在であった右近さんが“髙嶋屋”になるのは、ちょっと…いやかな
貴婦人の訪問-THE VISIT-【キャナルシティ劇場】
2016/12/10 | ミュージカルおぼえ書き キャナルシティ劇場, ミュージカル, 観劇レポート
2015年夏『日本ミュージカル界を支える豪華キャストが集結!』という触れ込みでの日本初演が、早くも再演!で、私、この度初見。 主役級の役者さんズラ〜リの中、瀬奈じゅんさん@マチルデ(アルフレッドの妻)
全国座長大会【嘉穂劇場】
2016/09/12 | その他観劇おぼえ書き 嘉穂劇場, 大衆演劇, 座長大会
「いつかは行ってみたい!」と思い続けて…この度、やっと初めて嘉穂劇場の【全国座長大会】に行ってきました! 今公演は【橘大五郎九州演劇協会会長襲名披露】という事で、博多新劇座で何度か拝見した事があ
王家の紋章(キャスト感想)【帝国劇場】
2016/08/25 | ミュージカルおぼえ書き ミュージカル, 帝国劇場, 王家の紋章, 観劇レポート
作品の感想に続いて、キャストの感想を。 浦井健治さん@メンフィス 浦井さんの王子=シャルル王子(by新感線)の印象が強烈な故に「エジプトの王子?!」と扮装を目にするまで唯一違和感を感じたキャステ
王家の紋章(作品感想)【帝国劇場】
2016/08/24 | ミュージカルおぼえ書き ミュージカル, 帝国劇場, 王家の紋章, 観劇レポート
夏はダイビングに投資してしまう為『夏の観劇遠征は諦める』というモットーを初めて曲げて遠征決行☆ 「あの“王家の紋章”が、ミュージカルになる!しかもアイシスが濱田さん!がシルヴェスター・リーヴァイの曲を
乱鶯【北九州芸術劇場】
2016/05/11 | その他観劇おぼえ書き いのうえ歌舞伎, 劇団☆新感線, 北九州芸術劇場, 観劇レポート
久し振りに“真面目にカッコイイ古田さん”を観た!(いのうえ歌舞伎《黒》BLACKですものね!) 脚本は倉持裕さん。 ちなみに“乱鶯”とは『春に鳴くはずの鶯が夏になっても鳴いているさまを表現する言葉』
舞台『黒子のバスケ』THE ENCOUNTER【サンシャイン劇場】
2016/04/20 | その他観劇おぼえ書き サンシャイン劇場, 観劇レポート, 黒子のバスケ
バスケは全く興味ナイんだけど、何故だか【黒子のバスケ】、すっごく好きなんです。 キッカケは「黒子って…?」という歌舞伎好き故のキーワードから引っ掛かり、アニメ→漫画でハマった…という経緯。 常々“2
濱田めぐみ20周年記念コンサート【EX THEATER ROPPONGI】
過去の濱田さんのライブの際には…迷いに迷って…他劇場での上演演目と上手く絡められる日程でナイことで遠征を諦めてきましたが『20周年記念コンサート』と銘打っちゃったら、これは行くしかないでしょう! と、
三匹のおっさん【博多座】
11月11日、11時の公演をあえて選んで観劇してみた♪(ポッキーは…食べ忘れた!) 原作を読んだこともなければ(観劇後、既刊の二冊読了♪)、ドラマも観たことがなく、タイトルを「聞いたことがある…
芸術祭十月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】
今月は【昼の部】のみ観劇。 音羽嶽だんまり 私、初見でした。 若手ズラリで暗闇でだんまりなのにキラキラしていますよ、奥さん! 三階席からでも若手の肌はパーンと張ってて綺麗ですよ、奥さん! 各々の所
スーパー歌舞伎II〈ワンピース〉頂上戦争編【新橋演舞場】
まず【アラジン】遠征だったので…「歌舞伎があってたら空いた時間に観てみよう」くらいで居たら、猿之助さんが【ワンピース歌舞伎】の上演発表! これは好都合!とチケットを探した時は手遅れで、平日夜の部ながら
松竹大歌舞伎・巡業西コース【北九州ソレイユホール】
巡業西コースは『中村翫雀改め 四代目 中村鴈治郎襲名披露』という事で、高速バスに揺られて行ってきました北九州の昼公演! 台風21号の名残の強風が残るものの、秋分の日の秋晴れの本日は千穐楽まであと1公演