ハリー・ポッターと呪いの子【赤坂ACTシアター】

感想は後日UP予定

キャスト
ハリー・ポッター:藤原竜也/ハーマイオニー・グレンジャー:早霧せいな/ロン・ウィーズリー:竪山隼太/ドラコ・マルフォイ:宮尾俊太郎/ジニー・ポッター:馬渕英里何/アルバス・ポッター:福山康平/スコーピウス・マルフォイ:斉藤莉生/嘆きのマートル:美山加恋/ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:橋本菜摘/デルフィー:岩田華怜/組分け帽子+ベイン:木場允視/エイモス・ディゴリー:福井貴一/マクゴナガル校長:榊原郁恵
劇場
TBS赤坂ACTシアター
日時
2022.7.21(木曜日)/12:15〜

おしまイムズ、吹き抜けよ永遠に!【IMSホール】

イムズの開館は1989年。 オープン当日は大学から帰路の寄り道でIMSに足を踏み入れた日は鮮明に覚えており、あの日から32年も経っていたのかと驚く。
金ピカタイルの八角形の建物、大理石の入り口、地下2階には九州初で登場したスパイラルエスカレーター。その地下2階から8階までの約40メートルの吹き抜け。さらに12〜14階のレストランフロアも吹き抜けエスカレータや階段でぐるぐる登っていけるステップフロアの贅沢空間イムズ。 今みても斬新なデザインと常に新しいイベントを展開する様は老朽化という言葉のイメージにはほど遠く 「なんで閉店すると?!まだ十分キレイやん!!」と福岡県民なら誰もが驚いたであろう2019年1月9日に発表されたIMSの閉店の発表。 そして「手前の愛眼ビルはどうするとかいな?」というこれまた共通の疑問は持ち続け、その日は遠いようでアッという間にくるんだろうなぁ…と思っていたら、やっぱり!!

残念なことにコロナ渦にあって、名残を惜しんで見納めの為に足繁く通うことも出来なかったけど、今年に入ってよく通利用していたレストランにはお別れ飲食が出来、大学生時代バイトで入店していたイムズホールには今回のギンギラ公演で最後に足を踏み入れることが出来、私なりのお別れが出来ました。
22年度中に新しいビルの建設工事を開始。24年末までの完成予定とのことですが、これまたアッという間なんだろうなぁ。

「地元の人にしかわからない芝居」を公演するギンギラ太陽’sは、劇団主催者・大塚ムネト氏がIMSの許可なく勝手に制作して人気得た“IMSマン”から派生し代表作となった『流通戦争もの』。
正式名称=Inter Media Stationであることからこれまで存在しなかった“何か”を天神から発信する「情報発信基地」としての役割を担っていたこその懐の深さだったとのことで、IMSの許しがあったこそのギンギラ太陽’sの今がある!!と言っても過言ではないらしい。 
そんなIMSの誕生秘話から、それを取り巻いたかつての天神流通戦争、それに続いた博多駅周辺の変貌、そしてこの度、まさかのIMSまで巻き込まれた天神ビッグバン。 姿を消していった、あるは名前を変えた懐かしいビルの数々との再会に喜び、知らなかった歴史への気付きに驚く。 他の百貨店やファッションビルは誕生から現在に至るまで、当初のコンセプトから時代に合わせて生き残りをかけて柔軟に(不本意ながら?)対応し、変化しているけど、IMSは誕生時からそうとう尖っていた為か一貫してそのスタイルを貫き通した感がある事に、今回の芝居を観て気付かされた。

芝居の感想よりもIMSの思い出語りになってしまった観劇レポート。 何卒ご容赦!!

イムズは終わる。
イムズは続く。

キャスト
大塚ムネト・上田裕子・杉山英美・宗真紀子・福澤究・大城真知・松尾佳苗・関岡マーク
劇場
イムズホール
日時
2021.8.25(水曜日)/18:00~

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ【Zepp福岡】

三上博史さん→山本耕史さん→森山未來さんと再演を重ねて、4代目のヘドウィグはミュージカル界から浦井健治さんの登板にビックリ! 映画作品もきちんと観たことがなく、おおよその筋をなんとなく知っている程度の私ながら、日本初演時から『舞台は観てみたいな…』と思っていたところに、浦井君の登板。 しかも福岡公演の会場はZepp福岡(地方公演は全てZeppってトコが♪) 絶対行く!

私、新しくなったZepp福岡に入るのも今回が初めてだし、1階フロアーに座席が並んでる状態の会場に入るのも初めてでワクワク。 本上演前には舞台上にバラバラとバンドメンバーやアブちゃんが登場し、観客に『今は撮影OK〜SNSへのUPもOK』アピール。

公演のポスター等のヴィジュアルで「何?!この浦井君の可愛さ!」と驚き、ゲネプロの写真を見て「あ、やっぱり可愛いと言えどもゴツいわ。男だわ浦井君」と思っていたら…舞台センターより飛び出た浦井くん@ヘドヴィクの可愛さにビックリ!(あれは舞台写真が悪い!ってか、メイクを変えたのかな?眉の印象が〜)ミュージカルと全く違うロックな唄い方にひとしきり驚き、「そうだ!メタルマクベス演ってたっけ」と納得(浦井×長澤Ver観てナイけど)。 めっちゃシャウトしてるのに、歌詞が明確に聴き取れるってスゴイ。 そして更に驚くのは、ほぼ一人でしゃべり続ける膨大なセリフ量、なのにすごく丁寧な芝居で、何様な感想ですが「浦井君、芝居上手くなったなぁ…」と感嘆しきり。 【笑う男】から、ジャンプアップで上手くなってませんか? でもってメイクがぐちゃぐちゃになっても可愛くて、綺麗な事の奇跡☆ 半裸は色白!しまってるんだけど、何故か柔らかそうな印象。 4代目のヘドウィグとしてキャスティングした人は凄いな!

終始イライラして、ふてくされて、不機嫌な様なのでアブちゃん@イツァークの役所が今ひとつ判りにくく、過去の演者ではどうだったのか?知りたくなった。カーテンコールでは役ではなく各々が“素”で出て来た、って事で良いのかな? いきなりドレス姿で主役の半裸メイクぐちゃぐちゃ健ちゃんよりも目立っていたのはアリなのか?(脚めっちゃ綺麗で眼福だったけど)

初めて接した形態の舞台だったので、いろいろと新鮮な印象だった☆

キャスト
ヘドウィグ:浦井健治/イツァーク:アブちゃん(女王蜂)
BAND(THE ANGRY INCH)
Guitar:DURAN/Bass:YUTARO/Drums:楠瀬タクヤ/Guitar:大橋英之/Keyboard:大塚 茜
劇場
Zepp福岡
日時
2019.9.11(水曜日)/19:00〜

私、新しくなったZepp福岡に入るのも今回が初めてだし、1階フロアーに座席が並んでる状態の会場に入るのも初めてでワクワク。 本上演前には舞台上にバラバラとバンドメンバーやアブちゃんが登場し、観客に『今は撮影OK〜SNSへのUPもOK』アピール。

路線なき戦い 2019年版 空に消えたロープウエー【西鉄ホール】

久々にギンギラ太陽’sを観劇。

劇団ショーマンシップからも客演を迎えた今公演は、台風5号の影響で一部交通機関がスップし、開演が少し遅れて始まる。完売だったはずの客席は残念ながら空席もチラホラ。
 
2017年に高島福岡市長がぶち挙げた『福岡スカイウェイ構想』。博多駅と博多港をロープウェーで結ぶ構想だったが、2019年の統一地方選挙を目前にあっさりと断念…と、この出来事が主軸の本作。 かなりの期待感をもって観劇に臨んだが、馴染みのレギュラー役者がちらほら不参加だったり、個人的には“今ひとつ”乗り切れなかった印象。 
しかしながら、福岡市内における昭和バスの冷遇具合には涙をそそる部分もあり?やっぱり“地元民にしか解らないあるある”が、満載なのは流石。
 
“天神ビッグバン”が続々と控えている福岡市内。 今後の作品に更なる期待大☆ やっぱり流通戦争ネタが好きだわ。

 

劇場
西鉄ホール
日時
2019.7.21(日曜日)/12:00〜

舞台「黒子のバスケ」 ULTIMATE BLAZE【福岡市民会館】

舞台「黒子のバスケは」2016年春から始まって、今作がラストの4作目!!(【1】2016年春=THE ENCOUTER/【2】2017年夏=OVER-DRIVE/【3】2018年春=IGNITE-ZONE) アニメ化の時も思ったけど、原作の最後までやり遂げる…って作品なかなかナイですよね? 舞台化、しかも黒子テツヤがアニメの声優・小野賢章さんが演じるって時点で、すっごく驚いたけど、まさかその後毎年舞台化され、原作の最後までやり遂げるとは!
【2】【3】は、ライブビューイングで我慢したけど、完結篇で…しかも大千穐楽が福岡で! これは行くでしょう!(小野賢章さんは福岡出身だし〜) 私【2.5次元ミュージカル】的なものは、黒ステしか経験がナイけど、いつもは「きっと観客の最高齢は私だわ〜」という感じだったけど、今回は先輩方が沢山なのも驚いた!

毎回思うことだけど「2.5次元役者の皆さんの再現率は凄い!!」 橋本全一さん@灰崎祥吾は完璧でしょう!!(客席でいじられてた人はなかなか厳しいよね〜) そして今回は青峰+桃井と共にほぼ解説役だったけど、鮎川太陽さん@紫原敦も改めて「ムッ君そのもの〜」。各々ご本人のキャラクターへの寄せ方も凄いけど、キャスティングの人、凄いなぁ…と。 黒羽麻璃央さん@黄瀬涼太の復活も嬉しく、「きーちゃんピッタリ♪」

今回は【ゾーンvsゾーン】や【赤司征十郎は二人いる】の表現を楽しみにしていたけど、照明デザインが素晴らしく「なるほど〜」と感嘆しきり! ゾーンに入った試合での演者のフォーメーションはまるで精密な殺陣を観ているようで、殺陣師?振り付け師?の凄さに感動☆

カーテンコールの挨拶では演者の皆さんは『やり遂げた!』という満足感と、『終わってしまった!』という虚脱感がないまぜの表情で、涙ぐんでいる方も多数。 小野賢章さんの挨拶で「舞台化のお話をいただいた当初は一度お断りした」「自分より黒子にふさわしいピッタリな役者さんが他に居るだろう」「怖かった」…という事を聞いて、凄いプレッシャーの中で戦ってたんだなぁ…。

黒子のバスケ、これで本当に全てが終わってしまったんだなぁ…という寂しさが〜。 バスケットボールに何も興味がナイ私が、ここまで引き付けられて見届けた原因は未だに自分でも解らないけど、とにかく楽しませてもらいました! 有難う!黒子のバスケ!

劇場
福岡市民会館
日時
2019.5.19(日曜日)/17:30〜