「 博多日暮し(日記) 」 一覧
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ【Zepp福岡】
三上博史さん→山本耕史さん→森山未來さんと再演を重ねて、4代目のヘドウィグはミュージカル界から浦井健治さんの登板にビックリ! 映画作品もきちんと観たことがなく、おおよその筋をなんとなく知っている程度
【福岡マラソン2014】参加
朝方までヒドイ雨で…スタートラインに並んだ時もまだ降ってて…で、走り始めたら雨が上がりました〜♪ と、いう中、私は5kmのファンランに参加してきました。 スタートの合図が鳴って、一番後ろに控えて
気持ちのイイ秋晴れの日に
8月だというのに雨続きだった先月から一転、カラッとした秋晴れのお天気が続いているので、よ〜やく梅干しを天日干しに♪ 心配していた色も結構綺麗について、家に取り込むとシソの香りが部屋中に充満して口
奮闘!怪しげな白い人
2014/08/17 | 博多日暮し(日記)
今夏、家の庭に蜂の巣(アシナガバチ)が出来てしまってました〜!! しかもいきなり3つ! こんな事って初めて! いつも蜂が巣を作っていた庭環境のある家がなくなったのかな?(我が家の周りはマンショ
見えたよ!2014年最大の満月【スーパームーン】
昨夜tweetもしたのですが、台風11号が猛威を振るいながら日本横断中にもかかわらず、福岡では2014年最大の満月【スーパームーン】が見れました。 「雨が止んだみたいだから走ってこよ」とランニ
福岡マラソン2014・当選☆
ファンラン(5km)ですが、当選しました☆ 5kmかフルかの2択だったのでファンランにエントリー♪ ランニングを日課にして初めての大会参加は、第1回【福岡マラソン】って、楽しみです。 いつも走
久々に小倉に行って来た♪
2014/05/30 | 博多日暮し(日記)
とある展覧会を観たくて、久々に小倉に行って来ました♪ 小倉駅周辺って殆ど変わりはナイですね〜。 【ラフォーレ原宿・小倉】という、不思議なネーミングのファッションビルがあった当時、私は博多から小倉
2014年・博多座船乗り込み
毎年雨の心配をしていますが…今年ばかりは熱中症を心配するほどの快晴!というか真夏日過ぎる〜。 キャナルでの出発式典は暑さ対策の為か?の例年にないほどの時短で挨拶もそこそこで終了。 水上にステージ