「 年別アーカイブ:2016年 」 一覧
貴婦人の訪問-THE VISIT-【キャナルシティ劇場】
2016/12/10 | ミュージカルおぼえ書き キャナルシティ劇場, ミュージカル, 観劇レポート
2015年夏『日本ミュージカル界を支える豪華キャストが集結!』という触れ込みでの日本初演が、早くも再演!で、私、この度初見。 主役級の役者さんズラ〜リの中、瀬奈じゅんさん@マチルデ(アルフレッドの妻)
全国座長大会【嘉穂劇場】
2016/09/12 | その他観劇おぼえ書き 嘉穂劇場, 大衆演劇, 座長大会
「いつかは行ってみたい!」と思い続けて…この度、やっと初めて嘉穂劇場の【全国座長大会】に行ってきました! 今公演は【橘大五郎九州演劇協会会長襲名披露】という事で、博多新劇座で何度か拝見した事があ
王家の紋章(キャスト感想)【帝国劇場】
2016/08/25 | ミュージカルおぼえ書き ミュージカル, 帝国劇場, 王家の紋章, 観劇レポート
作品の感想に続いて、キャストの感想を。 浦井健治さん@メンフィス 浦井さんの王子=シャルル王子(by新感線)の印象が強烈な故に「エジプトの王子?!」と扮装を目にするまで唯一違和感を感じたキャステ
王家の紋章(作品感想)【帝国劇場】
2016/08/24 | ミュージカルおぼえ書き ミュージカル, 帝国劇場, 王家の紋章, 観劇レポート
夏はダイビングに投資してしまう為『夏の観劇遠征は諦める』というモットーを初めて曲げて遠征決行☆ 「あの“王家の紋章”が、ミュージカルになる!しかもアイシスが濱田さん!がシルヴェスター・リーヴァイの曲を
乱鶯【北九州芸術劇場】
2016/05/11 | その他観劇おぼえ書き いのうえ歌舞伎, 劇団☆新感線, 北九州芸術劇場, 観劇レポート
久し振りに“真面目にカッコイイ古田さん”を観た!(いのうえ歌舞伎《黒》BLACKですものね!) 脚本は倉持裕さん。 ちなみに“乱鶯”とは『春に鳴くはずの鶯が夏になっても鳴いているさまを表現する言葉』
濱田めぐみ20周年記念コンサート【EX THEATER ROPPONGI】
過去の濱田さんのライブの際には…迷いに迷って…他劇場での上演演目と上手く絡められる日程でナイことで遠征を諦めてきましたが『20周年記念コンサート』と銘打っちゃったら、これは行くしかないでしょう! と、