博多座おぼえ書き三匹のおっさん【博多座】 11月11日、11時の公演をあえて選んで観劇してみた♪(ポッキーは…食べ忘れた!) 原作を読んだこともなければ(観劇後、既刊の二冊読了♪)、ドラマも観たことがなく、タイトルを「聞いたことがある…ような?」という程度の知識でいざ博多座へ... 2015.11.11博多座おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き芸術祭十月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】 今月は【昼の部】のみ観劇。 音羽嶽だんまり 私、初見でした。 若手ズラリで暗闇でだんまりなのにキラキラしていますよ、奥さん! 三階席からでも若手の肌はパーンと張ってて綺麗ですよ、奥さん! 各々の所作がキビギしていて観ていて心地良い〜♪ ... 2015.10.09歌舞伎座おぼえ書き
新橋演舞場おぼえ書きスーパー歌舞伎II〈ワンピース〉頂上戦争編【新橋演舞場】 まず【アラジン】遠征だったので…「歌舞伎があってたら空いた時間に観てみよう」くらいで居たら、猿之助さんが【ワンピース歌舞伎】の上演発表! これは好都合!とチケットを探した時は手遅れで、平日夜の部ながら、激しく見切れる下手左側。 かなりの部分... 2015.10.08新橋演舞場おぼえ書き
劇団四季おぼえ書きアラジン【四季劇場・海】 チケット発売開始があまりにも先の先だったので…さっぱり予定は判らないものの「とりあえず早いトコ1回は見観ておかないと!」という事で、大きな予定もなさそうな平日狙いで取ったのがやっとのこの日(今の時点で来年末まで発売中) ちゃんと観れて良かっ... 2015.10.07劇団四季おぼえ書き
その他観劇おぼえ書き松竹大歌舞伎・巡業西コース【北九州ソレイユホール】 巡業西コースは『中村翫雀改め 四代目 中村鴈治郎襲名披露』という事で、高速バスに揺られて行ってきました北九州の昼公演! 台風21号の名残の強風が残るものの、秋分の日の秋晴れの本日は千穐楽まであと1公演。 役者の皆様、ちょっとお疲れ気味…? ... 2015.09.23その他観劇おぼえ書き
劇団四季おぼえ書きクレイジー・フォー・ユー【キャナルシティ劇場】 かなりの回数観ていたつもりのCFYですが、久し振りの観劇に「あ!そうだった、そうだった〜」と思い出しながらの観劇となり、自分の記憶が彼方に行ってしまっていた事に唖然。 そして改めて「やっぱCFYはイイわ♪」と楽しめる単細胞の自分でヨカッタ。... 2015.09.20劇団四季おぼえ書き
その他観劇おぼえ書き五右衛門vs轟天【キャナルシティ劇場】 劇団☆新感線35周年 オールスターチャンピオンまつり【五右衛門vs轟天】。 「くっだらなぁーい!大好きだぁーーーっ!」と、笑い過ぎてテンション上がった勢いで叫びたくなりました! 新感線作品を代表する二大キャラが、アクセル全開で激突☆を軸に... 2015.07.16その他観劇おぼえ書き
博多座おぼえ書き六月博多座大歌舞伎・夜の部【博多座】 :idea: ぢいさんばあさん この演目って打ち出しにかかる印象が強かったので、ここからの〜口上って不思議な感じ。 中車さん@美濃部伊織で、扇雀さん@伊織妻るんは、中車さんの襲名披露公演で演じて2回目、なのかな? 猿弥さん@下嶋甚右衛... 2015.06.10博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き六月博多座大歌舞伎・昼の部【博多座】 1、2月の松竹座、4月の歌舞伎座と追っかけて「待ってました!がんじろはん!」。 ようこそ博多座へ! 博多座での襲名披露公演って、いろんな劇場をまわりに周って“一年くら経ったラスト公演”って感じが多かったので、襲名をしたその年にこんなに早くお... 2015.06.02博多座おぼえ書き
博多座おぼえ書き2015年・博多座船乗り込み 待ちに待った“四代目中村鴈治郎襲名披露公演”が博多座で!が来月2日に初日を迎えます。 その公演のPRと役者や芝居内容のお披露目の為、快晴するぎる快晴の真夏日の本日【2015年・博多座船乗り込み】がとり行われました♪ ここ数年は、見物... 2015.05.29博多座おぼえ書き博多日和り(日記)
歌舞伎座おぼえ書き四月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】 「歌舞伎、長いよぉ…」と、久々にお尻の痛さと戦った夜の部。 どの演目も90分近くある為、芝居がはねた後の疲労感ハンパなかったっす!(客席に座ってるだけなんだけど) :idea: 梶原平三誉石切 私の【気絶演目】筆頭なうえ、幸四郎さ... 2015.04.21歌舞伎座おぼえ書き
歌舞伎座おぼえ書き四月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】 1、2月松竹座から今月は歌舞伎座まで追っかけました【四代目中村鴈治郎襲名披露】公演! 正直、演目と配役が発表になった時点でテンションが急行下だったのですが、歌舞伎座ギャラリーの【がんじろうはん!】展の開催により持ち直し、いざ上京。 歌舞伎座... 2015.04.20歌舞伎座おぼえ書き
博多日和り(日記)ちょっとずつ復活 ご無沙汰しております。 ご無沙汰し過ぎで、なんと!今年初の日記です。 その間に【博多ざ・んまい】開設14周年を迎えて15年目に突入しておりました…。 実は昨晩秋に環境に大きな変化がありまして、PC作業の時間が大幅に増え「仕事以... 2015.04.12博多日和り(日記)
松竹座おぼえ書き二月大歌舞伎・昼の部【松竹座】 嫗山姥 実はあまり回数観た事がナイ演目で(なのに私の気絶演目認定作品)久々の観劇。 八重桐や【毛谷村】のお園のような紫帽子で眉尻を隠した“触覚眉”のような女性って、強い女性のキャラ専用化粧なんでしょうか?(あの眉、苦手) 今回は藤十郎さん... 2015.02.18松竹座おぼえ書き
松竹座おぼえ書き二月大歌舞伎・夜の部【松竹座】 今年は襲名披露公演、追いかけますよ〜!と、いう事で先月に続いての松竹座遠征です♪ 残念ながら我當さん、竹三郎さん休演。 曽根崎心中 『アンコールにお応えして坂田藤十郎一世一代にてお初相勤め申し候』と銘打っての上演。 うん、私その一世一代... 2015.02.17松竹座おぼえ書き