校舎の卒業式

dai2先日、近代的な新校舎の“ご近所さん内覧会”に行ってきましたが、実は140年の歴史を刻んだ大名小学校の校舎にすご〜く興味がありました!
で、ラッキーな事にこの度【校舎の卒業式】というイベントがあって2日間一般に公開となりまして、足を踏み入れました。

閉校前に度々ニュース映像や新聞の写真で取り上げられていた歴史ある建物の隅々の建材や備品には、自分の小学生時代を思い出させ、通った校舎ではなくとも、とても懐かしく見学しました。 現在、校庭に“二宮金次郎像”がある学校って…数少ないんじゃないでしょうか?

あと2年は新校舎立て替えの間、双葉小学校として使用されるそうですが…その後はどう利用するんでしょう? 維持管理は大変でしょうけど、是非とも残してほしい建物です!

今年の桜

sakura-1ほぼ例年通りの日程で福岡の桜は満開です♪

ご近所なのになかなか行かない西公園に数年ぶりに行ってみました。 …というの大河ドラマ【軍師官兵衛】で盛り上がっている光雲神社が「何か今年は特別なのかな?」と思って。 初詣には行きましたが、こころなしか母里太兵衛の周辺が賑わって、像が綺麗になっていたような。

今年は八重桜の開花がすごく早いような気がするのですが…どうでしょう?

洒落とんしゃあ〜

舞鶴小中学校来月1日に開校する【舞鶴小中学校】の新校舎内覧会に行って来ました!

舞鶴小学校が解体されて…更地になって…から、ず〜っと目にしてきた工事の様子。 ガンガン建ち上がる近代的な校舎に「中はどうなってるんだろう?」と興味津々で完成を見守っていたので、喜びいさんで潜入!(だって父兄で立ち入る機会なんて当分なさそうだし) 絶好の行楽日和だったし、来月入校予定の子供達の父兄はもちろん地元の人々も…で、すごい数の見学者。 と言っても広いでの全く大丈夫!

中は…とにかく近代的。 皆口々に「洒落とんしゃあ〜」「凄い!」「綺麗☆」 感嘆の声しきりで、驚きっぱなし。 靴箱は全開放型だったので「これじゃラブレターは入れられないな」と。 時代に沿った備品や教室もある中、驚いたのは各教室フロアに更衣室がある事。 今は男女入れ替りで教室での体育の着替えとかしないんだなぁ〜と。

小中合同とはいえ立派な体育館2つと畳貼りの武道場、綺麗な温水プール…これって市民にも開放されたりするのかな? とにかく「へぇ〜」「ほぉ〜」と言いっぱなしの内覧会でした。
この校舎に第一期生として利用できる生徒さん、うらやましいぞ!!

博多座【滝沢歌舞伎2014】観てきた☆

博多座タッキー義経やっと観て来ました♪
館内はやっぱりいつもの博多座とは違った…ヅカ公演の時に感じる「いつもの博多座じゃナイ」雰囲気。

観劇レポートは後日【おぼえ書き】にUP予定ですが、歌舞伎パートに関しては各演目の“派手な部分イイとこ取り”で、大向うも入ってて楽しめました。 化粧は…う〜ん、藍隈あんなに大胆に入れるんなら、紅も差したらイイのに。 舞台いっぱいに頑張るジュニアの皆さんも全身全霊での頑張りはビンビン伝わってきました。

写真は博多座スタッフさん作の【義経タッキー】。 可愛い☆

あ☆ トイレがウォシュレットになってた!(あの凄い数、全部かな?) 今まで気が付かなかった〜! いつから?

滝沢歌舞伎2014【博多座】

以前、歌舞伎のご指導を猿弥さんがされている…というのを知って「一度観てみたい」と思っていた滝沢歌舞伎(今はどなたが?パンフ購入していないので不明) 他の観劇遠征の際に一緒に観劇出来ないかな?と何度も画策してみましたがスケジュールが合わず未だに…。 で、この度、博多座開場15周年にして博多座初お目見え! まさか地元で観れるとは思わなかったのでビックリ嬉しい♪

第一部はNHKで現在放映されている【鼠、江戸を疾る】の鼠小僧の芝居の一部+歌とダンス+歌舞伎の名場面。 二部は【義経】のお芝居という構成。

演りたいことが満載でぎゅうぎゅうに詰め込んだ印象。 次から次に披露されるパフォーマンスだけど、間に挟まれるトークでせっかくの勢いがペースダウンされてブチブチと切れて、一貫性がない印象に戸惑いというか置いてけぼり感がある。 3階席には残念ながら小判は降ってこなかったけど、ジュニアの身体能力をいかんなく発揮された立ち廻りは爽快! 動きを計算されつくした舞台美術(セット)が見事。 ラストの雨の演出は目にも耳にもとても美しく印象的☆
楽しみにしていた歌舞伎パートは「これは土蜘蛛?紅葉狩?蘭平?」とかベースになっている演目を推測しながら観るのが楽しい。 せっかくの化粧実演だったけど、白粉を塗れば遠目にも見た目にも判りやすいのに、肌色だし紅も入れないしで…綺麗じゃない。 やっぱり洋風の顔立ちには残念ながら似合わないんだなぁ。 声は良く出ていたしタッキーがあんなに低い声が出せるとは驚いたけど、セリフ回しや見得は…うん。 大向うも入っていた事にビックリ。
太鼓は、ちょっと前に鼓童を観てしまっていたからなぁ…。 ジャニーズの皆さん、色が白くて細いのに腹筋が割れているアンバランスな感じが不思議。
大河ドラマ【義経】って2005年なんですね? なんで今更…と思いましたが、何故? 楽しみにしていた京本政樹さん@弁慶ですが、彼は映像の俳優さんなんだなぁという印象。 声やセリフ回しはジュニアの方がよっぽど明瞭で響く感じ。 動きも…まぁ、最年長だから…だし、周りがハンパなく動ける子たちばかりだからよけいに緩く遅く見えてしまったし、弁慶のニンではないから難しく、残念。 息子の京本大我くんはこのカンパニー最年少だそうで、すごく頑張ってました(彼こそ白塗りがめっちゃ似合いそう!)

『博多座初お目見え』という座長の気合いが充分に伝わってきた滝沢歌舞伎。 これからも進化を遂げていくんでしょう! ファンじゃない観客も楽しめる工夫(特にトーク)があれば嬉しい。

 

劇 場
博多座
観劇日時
2014.3.14(金曜日)/18:00〜