博多座文楽公演・昼の部【博多座】

竹本義太夫300回忌】【近松門左衛門・生誕360周年】の今博多座公演。 昼夜ともに近松作品でしたが、やはり油が観たい!って事で昼の部のみ観劇して、本年の観劇納め。
虫干しがてらに着物を着て行ったのですが、舞台がはねて博多座を後にすると…結構な土砂降り。 洗える着物にしといて良かった…。 帰宅後、洗濯機に直行!でした。

文楽を楽しもう

豊竹靖太夫さん解説。 これから観劇する演目のあらすじをツラツラと。 なんの笑いの要素もヒネリもなく淡々と舞台中央で棒立ちで語るのみ。 以前の人形や太夫、三味線の実演解説ならともかく、これって…必要? 昼の演目は共に人形遣いさんの運動量が半端ナイなぁ~と感動☆

女殺油地獄

この演目って文楽と歌舞伎、どっちが先にお芝居として上演されたんでしょうか?
吉田和生さん@お吉の子供って3人居たんだ?! 「帯解いて~、へべ脱いで~」って言うあのお嬢ちゃんだけかと思ってた! お吉と与兵衛の浮気現場か?と色めき立つ吉田玉也さん@豊島屋七左衛門にやはり笑いを誘われる~♪
桐竹勘十郎さん@河内屋与兵衛の…とにかく、どうしようもないクズ男な感じ(チンピラ風情)がちょっとした動きの隅々に出ていて「なんでこんな男の我がままに善良な人々が不幸になってしまうのよ~!」と理不尽さに憤り倍増。 しかも!筋書きに『その後のお話』が紹介されており、これは初めて知ったのですが「クズ過ぎるだろ、与兵衛!」 本当の悪党というのは存在するんだなぁ…と思ったり。
最大の関心事『殺し場の油はどう表現するのか?』 もちろん液体が使用される事はありませんでしたが、油でつるつると足元が滑る表現には「おぉ~っ!」と客席からどよめきが出るほど見事。 人形遣いの3人の連携がこれほどスピーディーで見事な動きは感嘆の連続! シュルリ~ツルリ~と凄いフリ幅でスライドする人形は観客は楽しいけれど、人形遣いさんは相当な運動量だろうなぁ~。
いや~、面白い! これは通って何度か観てみたかったなぁ。

日高川入相花王

これって顔がパカッと割れて鬼女に変るもんだとばかり思っていました。 舞台いっぱいはためく波幕の合間をバタフライなみのダイナミックな泳ぎで川を渡る豊竹清十郎さん@清姫。 黒い振袖から白い大蛇の衣装に早変わり~という趣向でしたが、これは人形自体を交換する、って感じなんでしょうか?

ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”【ヤフオクドーム】

福岡公演の初日に行ってきました♪
今回は360度から観れるステージセットと構成になっており、ジュニアもめいっぱい動いてて、どのメンバーもまんべんなくやって来た印象。 故に…せっかくの凝った映像がさっぱり目が行かなかったのはもったいない!
以下は、セットリスト↓

01 愛を歌おう(OP)
02 Breathless
03 ワイルドアットハート
04 Love Rainbow
~ MC ~
05 CONFUSION
06 Endless Game
07 Intergalactic
08 Step and Go
09 EYES WITH DELIGHT
10 sugar and salt(櫻井ソロ)
11 Hit the floor(大野ソロ)
12 サヨナラのあとで
13 Rock Tonight
14 20825日目の曲(二宮ソロ)
15 One Love
16 果てない空
17 君のために僕がいる
18 言葉より大切なもの
19 エナジーソング~絶好調超!!!!~
~ MC ~
20 Dance in the dark(松本ソロ)
21 モノクロ
~ アクセントダンス ~
22 P・A・R・A・D・O・X
23 Calling
24 夜空への手紙(相葉ソロ)
25 Tears
26 Starlight kiss
27 FUNKY
28 迷宮ラブソング
29 Love so sweet
30 愛を歌おう
Encore1
31 遠くまで
32 サクラ咲ケ
33 Happiness
Encore2
34 感謝カンゲキ雨嵐
35 マイガール

アマテラス【博多座】

玉三郎さん×鼓童】という公演は過去に何度も耳にしていましたが、興味がなく、今回の博多座公演がなければ決して触れる事がなかった舞台でした。
玉さん、鼓童を連れてきてくれて本当に有難う!』と強い感謝の気持ちが湧いてきた…感動の舞台でした。
カーテンコールは「劇団四季か?!」ってなくらいに繰り返され、うち2回は鼓童の演奏付きで(これが沖縄エイサーちっく)、しまいには「もうこれ以上どうしたらいいの?」とオロオロと戸惑って笑う玉さんや、女性(愛音羽麗さん)をエスコートする玉さん…という珍しい玉さんも見れて大満足(手首~肘まで見ちゃった!綺麗…)。 まさか玉さんに「可愛い…」という感想を持つ日がこようとは~
玉さんの舞踏公演は何度も拝見していますが、全て古典の歌舞伎舞踊だったのでアマテラスのような創作モノは初めて。 日本神話を題材としている“ザ・玉さんワールド”が全開の作品は、厳かで力強い☆
鼓童の石塚充さん@スサノオ、その荒れ狂う乱暴な様を長い布でアマテラスを絡め取り、色彩的にも美しい演出。 鼓童の人達って…太鼓だけでなく、ダンスも歌も演技も出来なきゃいけないんだなぁ、と『△鼓童=和太鼓 → ○鼓童=パフォーマンス集団』と認識を新たに。
一幕ラストに天の岩屋戸に身を隠したアマテラスを呼び出そうと、二幕は闇の中、鼓童の皆さんの怒濤の太鼓演奏が繰り広げられる。 スゴイ!スゴイ!俄然面白いっ! 太鼓だけで一体何種類くらいあるんでしょう? 笛や琴、鈴、鐘、ドラ、ガムランちっくな打楽器等を織り交ぜて「これでもか!これでもか!」の圧巻な演奏。 ちょっと映画【ドラムライン】のマーチング・バトルを思い出しました。 腹筋中の状態で叩くような、スクワットの途中で叩くような「太鼓を叩くって全身運動なんだなぁ」と驚かされる困難な体勢から繰り出す音とその肉体美にひたすら感動☆
愛音羽麗さん@アメノウズメ。 この踊りはKAZUMIーBOYさんが振付けされているそうですが…あえてそういう意図なのか?総体的にみると異質な印象。 ヅラが茶髪+キラキラ飾りだからか?白塗りメイクの愛音さんは大衆演劇の女形みたい…。
二幕ラストにアマテラスが岩戸からスススス…と出てきて光が甦って舞台上をニッコリ一周して幕、という玉さんの出番は、ほんのちょっとなんですが、それがかえって『光が戻って有り難う』という感じにも思えました。
とにかく鼓童の皆さん、食わず嫌いですみません! 単独公演、機会があったら是非拝見したいと思います!

レ・ミゼラブル(キム×川口)【博多座】

まさか自分が今公演3回も観る事になろうとは~、でソワレは今回のみ。 【Cafe song】やカーテーンコールにガブローシュが居なかった事で気が付きましたけど。
キャストの感想を…
キム・ジュンヒョンさん@バルジャン ん~、私は四季時代、拝見した事があるのか?ナイのか? 【HOME】は聴いている方もキツかったですが、全体的には年齢の経過も伺えて今公演3人のバルの中ではそこは唯一に感じました。 なんですが~『悪くはない…けど印象に残るものが何もナイ』という不思議な感じでした。
昆夏美さん@エポニーヌ 小さい、歌パワフル。 【On my own】は、寂しさよりも怒りを感じる強さでした。 マリウス、コゼットと並ぶとすごく年下に見えて一生懸命背伸びして「私を見て!」と全身で訴えている感じで健気さが伝わってくる。 プリュメ街で育三郎さん@マリウスにグルグル~ってされた後、放り出させるのは…あんまりだ、マリウス。 昆さん、単体ではすごく上手い女優さんけど他とのバランスで難しく感じる事もあるのがもったいない!
和音美桜さん@ファンテーヌ一番安定している印象。 そしてやっぱり強い女だった。
上原理生さん@アンジョルラスはラテンの血が流れている感じの熱い男ですね。 歌の上手さと力強さに思わず付いて行ってしまうそうな強烈なリーダーシップを感じる
谷口ゆうなさん@マダム・テナルディエはキュート。 福岡出身の28歳ってトコに驚き! グワッと大きく開いた飽満な胸元にポヨ~ンとした柔らかさで(おやじ目線か!)「若いんだなぁ」と再認識。 パワフルな歌声とキャラクターに今後のご活躍が楽しみになりました。 同郷、応援していきます♪

劇場 キャスト
バルジャン:キム・ジュンヒョン/ジャベール:川口竜也/エポニーヌ:昆夏美/ファンテーヌ:和音美桜/コゼット:若井久美子/マリウス:山崎育三郎/テナルディエ:KENTARO/マダム・テナルディエ:谷口ゆうな/アンジョルラス:上原理生/ガブローシュ:松井月杜