「 年別アーカイブ:2012年 」 一覧
ARASHI LIVE TOUR Popcorn【福岡Yahoo!JAPANドーム】
2012/12/07 | 博多日暮し(日記)
今年は福岡公演は3日間で、その初日に行って来ました。 この週末は大寒波がやって来ていて、遠征の方は空・陸ともに移動の足が不安定だったかと。 今回は【ウォーター・カーテン】を使った演出が美しく印象的。
ファンタスティックス【キャナルシティ劇場】
2012/11/30 | ミュージカルおぼえ書き キャナルシティ劇場, ミュージカル
思いがけず観劇の機会をいただいて、なんの予備知識も無しに劇場へ。 タイトルは耳にした事があったのですが、世界最長ロングラン記録を持つミュージカル作品で、宝田明さん@語り手が出演回数300回を超える…
三月大歌舞伎・昼の部【新橋演舞場】
2012/03/19 | 新橋演舞場おぼえ書き 新橋演舞場, 観劇レポート
何故だか…帰りの飛行機の時間を間違ってチケットを取ってしまうというドジを踏み~【山科閑居】の観劇半ばにて劇場を出で羽田へ 故に【荒川の佐吉】のみ、おぼえ書き。 荒川の佐吉 歌舞伎を観て、久々
三月大歌舞伎・夜の部【新橋演舞場】
2012/03/18 | 新橋演舞場おぼえ書き 新橋演舞場, 観劇レポート
初めて“3階席左”というお席で観劇。 演舞場は“花道モニター”があるから大丈夫でしょ…と思っていたら~どっこい!「観えない…」。 常に座席には半座りで身を乗り出して観劇…とかなり辛い体勢。 花道はモニ
ユタと不思議な仲間たち【四季劇場・秋】
2012/03/17 | 劇団四季おぼえ書き ファミリーミュージカル, 劇団四季, 観劇レポート
2009年?に一部新演出になって初観劇…って事は気が付けば3年振りのユタ観劇とは自分にビックリ! 今回は昨年に引き続いての東北の被災地巡業の為の試運転と報告会的な短い期間での東京公演(…にしても客入り
ジキル&ハイド【日生劇場】
2012/03/16 | ミュージカルおぼえ書き ミュージカル, 日生劇場, 観劇レポート
舞台は2005年に一度しか観たことがナイのですが、後にデビッド・ハッセルホフ(←【ナイト・ライダー】の人としか認識なく歌ウマーでビックリした!)主演舞台の映像を繰り返し観て大好きな作品となり、ナンバー
三月大歌舞伎・夜の部【平成中村座】
2012/03/15 | その他観劇おぼえ書き 平成中村座, 歌舞伎, 観劇レポート
平成中村座に足を踏み入れるのは2003年以来の9年振り(そんなに経ってたなんてビックリ!) まさかこの小屋で中村屋の襲名公演が観れるとは! 小屋内もお祝いムード一色の雰囲気で「誠にめでたい!」 WOW
KOOZA【福岡ビッグトップ】
2012/03/06 | その他観劇おぼえ書き シルク・ドゥ・ソレイユ
今回でシルク・ドゥ・ソレイユ公演を見るのは4演目目。 「いつか舞浜の常設劇場“ゼッド”で観てみたいなぁ~」と思っていたら…昨年いっぱいで閉場してたんですね(3年3ヶ月って短かっ!) 演目タイトルは宝
Endless SHOCK【博多座】
25日一階席と30日三階席で計2回観劇しました。 「なんかスゴイ…うん、スゴかったけど…う~ん。」というのが率直な感想。 ん~、なんと言うか『座長公演で脚本や演出に座長本人が係ると、得てしてこんな
岡村靖幸 LIVE TOUR 2012 【Zeep Fukuoka】
2012/01/24 | ライブおぼえ書き
「この機会を逃したら、今度いつ行けるか分らないっ!!」とばかりに、様々な事をなんとかやり繰りして昨年9月のZeep OsakaのDATEに苦労して行って来たのに…まさかこんなに拍子抜けするほど早く福岡