「 月別アーカイブ:2008年05月 」 一覧
平成20年・博多座船乗り込み
昨日からの大雨で、本日の天気予報も開催が危ぶまれる空模様でしたが、無事開催されました( 動画ニュースはコチラ) 役者陣がキャナルシティ博多での乗船式典を終え、清流公園から船に乗り込んだまさにその時、
團菊祭五月大歌舞伎・昼の部【歌舞伎座】
渡海屋・大物浦 今年の博多座【二月花形歌舞伎】獅童さんで拝見したばかりなので演目の記憶も新しく、その比較を楽しみながらの観劇となりました。 夜の部の弁天“浜松屋宗之助”で、むず痒いものを感じてい
わが魂は輝く水なり-源平北越流誌-【シアターコクーン】
2008/05/24 | その他観劇おぼえ書き 観劇レポート
今月、歌舞伎座では團菊祭だというのに…音羽屋さんから菊之助さん&亀三郎さんがご出演とは本当に驚きました 私、初の“生・野村萬斎”なうえ、かねてより「亀三郎さんの声の良さを堪能出来る、もっとセリフが多
ルドルフ【帝国劇場】
2008/05/24 | ミュージカルおぼえ書き エリザベート, ミュージカル, 帝国劇場, 観劇レポート
宮本亜門さん演出のミュージカル作品を観るのはこれで三作目。 【スウィーニー・トッド】があまりにも好きだった為、【 トゥーランドット】にも期待したのですが…「あらぁ~」だったもんで(これは脚本やキャスト
團菊祭五月大歌舞伎・夜の部【歌舞伎座】
シアタークリエにて【レベッカ】マチネ公演観劇後カーテンコールをブッちぎって、ダッシュで歌舞伎座へ! …ってそれでも序幕15分ほど遅刻しました 周囲のお席の方ご迷惑かけました~ 滅多に観れない序幕だった
レベッカ 【シアタークリエ】
2008/05/23 | ミュージカルおぼえ書き クリエ, ミュージカル, 観劇レポート
ヒッチコック作品の中でも特に好きな作品なので、あのサスペンス作品がミュージカルってどんなになるんだ?!と興味津々。 “カラーで観れる”ってだけでも新鮮なのに、曲が付いて歌い踊っちゃうって…全く想像が付
五月大歌舞伎・夜の部 【新橋演舞場】
2008/05/22 | 新橋演舞場おぼえ書き 新橋演舞場, 観劇レポート
通し狂言 東海道四谷怪談 演目が発表された時「絶対観た~いっっっ!!」「楽しみ~っ☆」と大興奮したものの…チケット発売日に取りそびれてしまい…「そのうち戻りのチケットが出るさ~」と遠征間際までWE
五月大歌舞伎・昼の部【新橋演舞場】
2008/05/22 | 新橋演舞場おぼえ書き 新橋演舞場, 観劇レポート
今回の遠征は…近年稀にみる“キツキツ詰め込み観劇遠征” 3泊4日の上京日程を確保する為、直前まで…これまたキツキツ詰め込み仕事で、バッタバタ~。 故に危惧していたけど…予想通り「せっかく頑張ってやっと
ドラキュラ伝説【福岡市民会館】
2008/05/21 | ミュージカルおぼえ書き ミュージカル, 観劇レポート
なんでも上様が本格的ミュージカルに主演するのは18年ぶりとの事。 私自身は近年も【暴れん坊将軍スペシャル ・唄って踊って八百八町!】とか、歌謡ショー【歌う絵双紙】などで歌い踊る金ピカ上様は度々拝見して
恋川純弥劇団公演【博多新劇座】
2008/05/05 | その他観劇おぼえ書き 大衆演劇
これ…12月に書いてます 下書きを放置して…気が付けば記憶も朧げ~。 しかし、観劇の「観た」って個人記録としてUPしときます。 なので“観劇レポート”になっていませんで、以下単なる記録なので悪しから