「 月別アーカイブ:2007年10月 」 一覧
レ・ミゼラブル(20周年SP全キャスト=2日目)【博多座】
博多座レミゼ公演におけるSPキャスト【歌穂さん@エポニーヌ×禅さん@マリウス】全5公演もついに本日千穐楽。 博多座の収容観客数は、おそらく2001年【エリザベート】大千穐楽日に匹敵する…いや、越えた
レ・ミゼラブル(20周年SP全キャスト=1日目)【博多座】
歌穂さん@エポニーヌ×禅さん@マリウスは別記事にて語りつくしましたので、他のSPキャストを中心に…。 私にとっては2005年5月帝劇【2000回達成記念SP】公演以来の再会キャストとなりました。
2007・松井誠奮闘公演【福岡市民会館】
2007/10/02 | その他観劇おぼえ書き 大衆演劇
初・マコ様…でした。 女形の美しさから【生きる博多人形】と称され、ショーでは自身が博多人形となり人形ケースから出てきて舞う…というのが人気の演目。 私、失礼ながら…マスメディアで拝見する限りにおい
松平健特別公演【福岡市民会館】
2007/10/01 | その他観劇おぼえ書き マツケン, 観劇レポート
会場は“マツケンサンバ”の一時的なブームも過ぎ去り、本来の客層と入り…に戻ってました。 ブームとは、人気とはこうもアッサリと冷めるものかと驚き、この世界で活躍し続ける大変さを観客ながら思い知った次第で