「 年別アーカイブ:2002年 」 一覧
博多座【2002年公演】観劇記録
博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演記録は、外部の無料WEB日記帳にUPしていたものだから…ある日突然予告も無しにドロン! 突然サービス
夏祭浪花鑑【大阪平成中村座】
2002/11/22 | その他観劇おぼえ書き 平成中村座, 歌舞伎, 観劇レポート
「大阪でやるんだったら絶対この芝居を!」と勘九郎さんが熱望しての上演となったそうで、その意気込みはド肝を抜いた演出と、それをあます所なく演じ切った役者陣、スタッフに熱意に現れ、観客にビンビン伝わってき
法界坊【大阪平成中村座】
2002/11/21 | その他観劇おぼえ書き 平成中村座, 歌舞伎, 観劇レポート
平成中村座への遠征の機会をず~っと伺っていたものの、なかなか都合が合わず悔しい思いをで見合わせておりました。 平成13年の【義経千本桜】の試演会の様子を伺っていましたので「今度、小屋が建ったら、何処の
松竹大歌舞伎(巡業・西コース)【宗像ユリックス】
2002/09/23 | その他観劇おぼえ書き 巡業, 歌舞伎, 観劇レポート
十代目坂東三津五郎襲名披露。 「“襲名”とはこんなにも大変な事なんだ…」と素人ながらに、2年間もかかる披露公演に驚いたのが第一の感想。 今年の2月が大劇場では最後の襲名披露公演という事でその舞台を拝見