六月大歌舞伎・夜の部【博多座】

鈴ケ森

これまた信二郎さん初役。 今公演は信二郎さんファンの私には“信二郎さん大フューチャー公演”に思えてすごく嬉しい演目構成でした♪
権八の衣装、歌舞伎絵では【黄緑色+赤】だったのに、信二郎さんは 【黒+赤】。 これは後で本で知ったのですが…前者は女形、後者は立役が権八を演じる時だそうですね! 演じる各々の役者さんの工夫かと思ってました(^_^;)
暗闇に信二郎さんの赤い足元が映えてセクシーながら、涼しい顔をしてバッタバッタと雲助を斬っていく様はどこかコミカル♪ 雲助の斬られ方もいろんに工夫があって感心&大爆笑! 黒幕が振り落とされ月が出るラストの手法&権八のキメは絵のように美しかったデス(*^o^*)
信二郎(白井権八)/富十郎(幡随院長兵衛)

勧進帳

博多座で早くも2度目の勧進帳。 博多座初お目見えの幸四郎さん@弁慶は、今公演圧倒的な人気で、一幕見券は平日でも午前中に売り切れたほど!
主君を一生懸命守ろうとする弁慶の姿に胸を打たれ、荒事の見得の連続に魅せられました。 冨樫との“男と男の情?”の部分がすごくよく伝わってきて、有名な飛び六法での引っ込みは「あ~、ホント良かったね…」って声をかけたくなるほどでした♪
個人的には宗之助さん@片岡八郎に大注目! 声が通ってカッコイイ~!
幸四郎(武蔵坊弁慶)/富十郎(冨樫左衛門)/染五郎(源義経)/高麗蔵(亀井六郎)/宗之助(片岡八郎)/芳彦(駿河次郎)/錦吾(常陸坊海尊)

女殺油地獄

これまた孝太郎さん、染五郎さん共に初役とのこと。 多分、今後はこのコンビでの定番演目となるのではないでしょうか?
染五郎さん@与兵衛の放蕩息子ぶりは「今でもいるいるこんな奴」という感じがよく出ていて、苦笑するほど。 一方、孝太郎さん@ お吉は情に厚い魅力的な優しい人妻風情がよく、その分理由もなしに殺されてしまう理不尽さが際立ったように思えました。 ラストの油地獄での殺しのシーンのお二人の熱演は素晴らしかったです!
あと、吉之丞さん@母おさわがイイ! すごくイイ! 母親の愛情がにじみでていて…ホロリ(T-T)とさせられました…。
染五郎(河内屋与兵衛)/孝太郎(お吉)/幸右衛門(父徳兵衛)/吉之丞(母おさわ)/芳彦(兄太兵衛)/宗之助(妹おかち)/錦吾(叔父森右衛門)/高麗蔵(芸者小菊) /信二郎(豊島屋七左衛門)

六月大歌舞伎・昼の部【博多座】

博多座が早くも開業3年目突入しました♪
ものすご~く楽しみにしていた“船乗り込み”が雨の為、 中止になるという残念なスタートとなりましたが、公演期間中は 大入り満員♪ かくいう私も、昼・夜の部とも通しで2回づつ…あと幕見で…と 博多座に足繁く通った1ヶ月でした♪

矢の根

私自身、信二郎さんの荒事を観るのは初めてだったし、信二郎さんもこのお役は初めてとの事! とにかく「これぞ歌舞伎!」という五郎の姿と見得で目を奪われ、お正月という設定での儀式はすごく面 白かったです♪ 三味線とリズムを合わせ行われる、後見さんによる“化粧襷結びタイム”は「間に合うのだろうか?」って少しドキドキしてしまいました。
信二郎さん@曽我五郎は、まるで博多人形のように姿が美しく、裸馬にまたがって大根を持っても…美しかったデス☆
信二郎(曽我五郎)/錦吾(大薩摩主膳太夫)/芳彦(馬士)/高麗蔵(曽我十郎)

色彩間苅豆 かさね

孝太郎さん、染五郎さん共に初役とのこと。 私は今公演では一番のお気に入りで…結局3回も観てしまいました♪
孝太郎さん@かさねの与右衛門を一途に愛する可憐な乙女がホントにいじらしく、だからかえって後半の恐ろしい姿になった時との落差が大きくて一気に引込まれました。 特に与右衛門がかさねに鏡を見せるシーンでは、自分の顔に驚きなげく様に涙腺がジワ~ッと…。 「なんてヒドイ奴なんだ!」と本気で染五郎さん@与右衛門に怒っている自分がおかしかったデス。 私は前月の八千代座公演で孝太郎さんご贔屓になりました
孝太郎(かさね)/染五郎(与右衛門)

盲長屋梅加賀鳶

富十郎さんという人はスゴイ役者さんだなぁ…」と人間国宝に対してエラそうな感想ですが、舞台を観る度にやっぱり抱く感想です。 今公演の道玄でもまたまた再認識! “にくめない悪党”をチャーミングに演じてらして、思いっきり笑わせていただきました♪ そして今回、とても感動したのが吉之丞さん@女按摩お兼。 スゴイ! もうホントにスゴイ! “年増の女”にしか見えなかったデス! ちょっとした仕種や立ちふるまい、表情まで…驚きでした! ラスト、長屋での暗闇捕物では“お金に執着する女”のだんまりは…ただただ感心!(←エラそうな言い方ですね)
宗之助さん@お朝も“女の子”にしか見えませんでした。
富十郎(道玄・天神町梅吉)/幸四郎(日陰町松蔵)/信二郎(雷五郎次)/宗之助(お朝) /幸右衛門(伊勢屋与兵衛)/吉之丞(お兼) /高麗蔵(おせつ)