「 年別アーカイブ:2001年 」 一覧
博多座【2001年公演】観劇記録
博多座での歌舞伎公演に関しては開場当初から、観劇記録を自分のサーバ内に残していたものの、その他の公演記録は、外部の無料WEB日記帳にUPしていたものだから…ある日突然予告も無しにドロン! 突然サービス
通し狂言《木下蔭真砂白浪》【南座】
2001/10/20 | その他観劇おぼえ書き 歌舞伎, 観劇レポート, 通し狂言
翌月は同じメンバーでの演目が博多座で上演というのに…新作とあれば、我慢できずに遠征しちゃいました☆ だって、もし博多座であるとしても来年は絶対ナイ訳だし…待てません! 演目のコピーが…五右衛門も
八千代座こけら落とし公演【八千代座】
2001/05/20 | その他観劇おぼえ書き 八千代座, 歌舞伎, 観劇レポート
熊本県山鹿(やまが)市にあり江戸時代の面影を残す、国指定重要文化財の芝居小屋【八千代座】。 平成8年から保存修理を始め、この春ようやく修理が完了。 平成こけら落としとなりました♪ 傾城反魂香
新・三国志II【新橋演舞場】
2001/05/16 | 新橋演舞場おぼえ書き スーパー歌舞伎, 新橋演舞場, 歌舞伎, 観劇レポート
「Part2として作る意味があったのかな?」と いうのが正直な感想です。 宙乗りにしても…「宙乗りにしなくてはいけない必要性」 は感じられず、お約束シーンを盛り込んだ…という感じが強かったですし、 ア
坂東玉三郎・特別公演【メルパルクホール福岡】
2001/04/21 | その他観劇おぼえ書き
玉三郎さんの舞踏公演を観るのは…何年ぶりだろう? 多分、玉三郎さんが福岡に来られるのもかなり久し振りだと思います。 故に三回の公演のチケットは即日完売となりました! 客席の熱気はスゴイものがあって…
二十一世紀歌舞伎組公演【宗像ユリックス】
2001/02/24 | その他観劇おぼえ書き 二十一世紀歌舞伎組, 歌舞伎, 観劇レポート
フト気が付けば…博多座以外の観劇日記をUPする場所がなく、自分でココに投稿している次第の…おマヌケな私。 ちょうど去年の今頃、博多座で【毛谷村】を観てたんだけど「役者が違うだけでこんなにも違った演目と